Games Aktieスマホゲームの攻略・評価サイト

-スマホゲームの攻略・評価サイト-

序盤の注意点

コメント(0)

目 次

    仕様を理解しよう!

    戦闘はキャラクターのコマンドを選択し、進んでいきます。

    同じキャラのコマンドを選択し続けることも可能でその場合、

    キャラクターが消費したコマンドは左下のゲージ周囲にある

    矢印の先のコマンドから補充されます。

    チェインという仕様も大事で、基本的にはこれを意識し攻撃力を増加させていきましょう。

    チェインというのは同じコマンドを続けて使う、

    もしくはコマンドを一段階上のコマンドで繋げる事です。

    因みにコマンドはRDSの順に強力になっています。

    るように揃えよう!

    編成に気を付けよう!

    キャラクターの得意ポジションを考慮し、編成を組みましょう。

    キャラクターによっては前衛(front)が苦手だったり、後衛が苦手だったりします。


    端から揃えよう!

    キャラクターの左にある矢印のマークが左を向いていれば前衛が得意で

    右を向いていれば後衛が得意なキャラクターということです。

    ちなみに両方に矢印がある場合はどちらもこなせるオールラウンダータイプです。

    魔道書を装備させよう!

    キャラクターには魔道書を装備させることで

    能力強化と特殊能力が手に入ります。

    回復能力を上げるなど、単体ではそれほど強く見えないものも多いですがステータス強化の恩恵が非常に大きいです。


    前衛の中央にいるノエルというキャラクターのステータスを見てください。

    彼女は配布キャラクターで、今なら誰でも手に入れることが出来ます。

    こちらを確認してもらえれば、先ほどの画像と比べて

    大きくステータスが違うのが分かると思います。

    魔道書がなければこれほど能力が下がっている、

    逆に言えば魔道書を装備するだけでそれほど強くないキャラクターでも

    それなりの戦力へ序盤から変わってくれるのです。

    ただし注意点として、キャラクターにも魔道書にもコストが設定されています。

    詰まった時こそ誰を強化すべきなのか、

    コストをかけるキャラクターを間違えないように意識しましょう。

    コメントを書き込む


    Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    まだコメントがありません。

    ×